2024年12月23日月曜日

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題26

 重複順列を求めます。(全6ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題25

 重複順列を求めます。(全10ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題24

 重複順列を求めます。(全7ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題23

 隣り合う場合の円順列を求めます。(全11ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題22

 条件のある円順列を求めます。(全9ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題21

 円順列を求めます。(全9ページ) 

2024年12月18日水曜日

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題20

 0を含む数を並べて,整数の個数を求めます。(全27ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題19

 条件のある順列を求めます。(全22ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題18

 階乗の考え方を深めます。(全5ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題17

  n個をすべて並べる順列の総数を求めます。(全12ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題16

 順列の総数を求めます。(全13ページ)

高校数学C【1章 平面ベクトル】問題9

 ベクトルの実数倍の和と差を図示する。(全7ページ)

高校数学C【1章 平面ベクトル】問題8

ベクトルの実数倍を図示する。(全7ページ)

高校数学C【1章 平面ベクトル】問題7

 等式の証明をする。(全6ページ)

高校数学C【1章 平面ベクトル】問題6

  ベクトルの減法を図示する。(全8ページ)

高校数学C【1章 平面ベクトル】問題5

 ベクトルの減法の証明する。(全5ページ)

高校数学C【1章 平面ベクトル】問題4

 等式の証明する。(全11ページ)

2024年12月17日火曜日

高校数学C【1章 平面ベクトル】問題3

 ベクトルの加法の性質を証明する。(全9ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題15

 順列の総数を求めます。(全8ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題14

 順列の計算をします。(全6ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題13

  正の約数の個数を求めます。(全10ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題12

 積の法則から求めます。(全7ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題11

 展開したときの項の個数を求めます。(全4ページ)

2024年12月16日月曜日

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題10

 間違いを指摘します。(全3ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題9

 サイコロ2回投げたときの場合の数を求めます。(全17ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題8

 樹形図を使って場合の数を求めます。(全9ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題7

 樹形図を使って場合の数を求めます。(全7ページ)

高校数学C【1章 平面ベクトル】問題2

 ベクトルの加法を図示します。(全9ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題6

 樹形図を使って場合の数を求めます。(全6ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題5

 倍数の個数を求めます。(全12ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題4

 集合の文章題を表を使って解きます。(全13ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題3

 集合の文章題を解きます。(全10ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題2

  集合の個数を計算します。(全15ページ)

高校数学A【1章 場合の数と確率】問題1

 集合の個数を求めます。(全13ページ)

高校数学A【2章 図形の性質(高)】問題32

 2つの円の共通接線において、接点の距離を求めます。(全9ページ)