高校数学Ⅰ【3章 2次関数】

問題1 関数の値

問題2 関数の式

問題3 点の象限

問題4 1次関数の値域と最大値、最小値

問題5 グラフから最大値、最小値

問題6 2次関数のグラフ

問題7 2次関数のグラフ 軸と頂点①

問題8 2次関数のグラフ 軸と頂点②

問題9 2次関数のグラフ 軸と頂点③

問題10 2次式の平方完成

問題11 標準形の2次関数のグラフ

問題12 放物線を重ねる平行移動

問題13 2次関数の最大・最小①

問題14 最大値から2次関数を1つ求める

問題15 2次関数の最大・最小②

問題16 2次関数の最大・最小③

問題17 定義域のある2次関数の最大・最小

問題18 2次関数の最大・最小から定義域を定める

問題19 2次関数の最大・最小から係数決定

問題20 定義域の一端が動く2次関数の最大・最小

問題21 放物線が動く2次関数の最大・最小

問題22 最大・最小の応用(正方形の面積)

問題23 最大・最小の応用(直角三角形の面積)

問題24 頂点や軸と通る点からの2次関数の決定

問題25 グラフから2次関数の決定

問題26 連立3元1次方程式

問題27 3点から2次関数の決定

問題28 因数分解を利用した2次方程式

問題29 解の公式を利用した2次方程式

問題30 xの係数が2の倍数の2次方程式

問題31 2次方程式

問題32 実数解の個数

問題33 実数解を持たない2次方程式

問題34 重解をもつ2次方程式

問題35 2次関数のグラフとx軸との共有点

問題36  2次関数のグラフとx軸の共有点の個数

問題37 文字係数のある2次関数のグラフとx軸の共有点

問題38 判別式の性質と2次関数のグラフ

問題39 1次不等式とグラフ

問題40 因数分解の2次不等式

問題41 実数解の2次不等式

問題42 x²乗の係数が負の2次不等式

問題43 グラフとx軸との共有点が1点の2次不等式

問題44 グラフとx軸との共有点を持たない2次不等式

問題45 グラフとx軸との共有点を持たない2次不等式②

問題46 2次不等式まとめ

問題47 2次と2次の連立不等式

問題48 つながった連立不等式

問題49 2次方程式と2次関数の条件

問題50 解がすべての実数解をもつときの2次関数

問題51 2次関数の解の配置

問題52 x軸の負の部分の2次関数の解の配置

問題53 長方形の面積

問題54 箱の側面の面積の総和

0 件のコメント:

コメントを投稿

高校数学Ⅰ【1章 式と計算】問題31

 3つの文字を含む式の因数分解をします。(全9ページ)